段階的に“働く(稼ぎと勤め)”を考え、次のステージを目指す人材育成プログラム イオンモール高崎、知育キャンパスで開催
2014年7月14日
2014年6月20日(金)10:30~12:30に高崎市寺尾町にある、レインボーサンフラワーにてママカレッジぐんま地育キャンパスのワークショップが開催されました。参加したママは8名(子どものお迎えで早退したママ1名)でした。
我が子を育てることに夢中で、ママ自身の身体のケアは置き去りのケースがほとんどです。
第1子を生み、第2子を考えているママさんに対して、産んでからの栄養摂取の大切さを
NPO法人ラサーナさんからご説明いただきました。 晩産化に伴う母体ケアの必要性、
現代の痩せブーム(戦後の摂取カロリーと同じぐらい しか摂取していない)による低出生
体重児の関係、バランスの良い食事、子どもに与える おやつの考え方など、ママになって
から必要な栄養学をわかりやすく伝えていただきました。
子どもを真ん中に置きながらのワークショップでしたので、託児無で進行するうえで
2歳児以上のケアを次回以降は考えて進行していこうと思いました。
参加費:500円
主催:ママプロぐんま、日本財団ママプロ
協力:NPO法人ラサーナ、NPO法人手をさしのべて
<タイムライン>
10:00 開場
10:30 オープニング お子さんを笑顔に 手遊び歌
10:40 座談会 ~みなさんの昨晩食べたもの~
10:55 栄養情報担当者・ウェルエイジングコーディネーターによる栄養学
11:25 質疑応答
11:40 気づきのシェア
12:00 記念撮影 交流タイム
12:30 終了 片づけ
<今後の予定> ママカレッジ:ママになってからの健康編
出産後の最新エクササイズ 7/30(水)10:00~12:30@佐藤病院
~一緒にやってみよう!ひめトレ体験~
産後鬱を防ぐ3か条 9/24(水)10:00~12:30@ミコカフェ
~栄養・女性ホルモン・パパの支え~
STOP!受動喫煙 現在、8月の土日で調整中
~パパも守れる”子どもの健康”~
詳しくはママプロぐんまの情報はこちら→https://www.facebook.com/mamagunnma
詳細はこちら
詳細はこちら
詳細はこちら
詳細はこちら
詳細はこちら
詳細はこちら
詳細はこちら
詳細はこちら
詳細はこちら
詳細はこちら
詳細はこちら
詳細はこちら
詳細はこちら
詳細はこちら
詳細はこちら
詳細はこちら
詳細はこちら
詳細はこちら
詳細はこちら
詳細はこちら
詳細はこちら
詳細はこちら
詳細はこちら
詳細はこちら
詳細はこちら
詳細はこちら
詳細はこちら
詳細はこちら